2006年05月25日

2006ツールド北海道国際大会

ツールド北海道
国内最大の自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」の2006年大会日程が発表されました。
今年は、第1ステージから第4ステージは旭川周辺でレースが行われ、最終日の第5ステージ(クリテリウム)が札幌市内大通り公園周回コースで行われます。
今まで街中でのレースは、スタートぐらいしか行われませんでしたが今年は街中でロードレースが見ることが出来るのです。
クリテリウム(周回)を札幌の街の中心大通り公園を周回するのです。今まで出来なかった素晴らしい企画です。
観客も多いので選手達も力が入りきっと良いレースを見せてくれると思います。
第5ステージは、9月18日(月・祝日)です。

やるきになれば出来るではないですか、ツール・ド・北海道協会さん。

ツールド北海道オフィシャルホームページ
posted by かおる at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 応援します | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月21日

WHIRLPOOL'S END

WHIRLPOOLS
今日は、爽やかな天気になり井の頭公園へ行って参りました。そこで最初にお会いしたグループです。
アイルランド音楽4人組グループ「WHIRLPOOL'S END」(ワールプールズ・エンド)
ギター、フィドル、フルート、イーリアン・パイプスの構成でアイルランド音楽を奏でておりました。
バグ・パイプは何回も見たことがあるのですが、イーリアン・パイプス(バグ・パイプに似ているがちょっと違う)の実物を見たのは初めてです。
アイルランド音楽牧歌的でとても素敵です。
次回は、ゆっくり聴きます。

アイルランド音楽広めてください!素敵な音楽ありがとう!

メンバーの深江さんブログ中藤さんのブログ
posted by かおる at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 応援します | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月06日

夏山朋子リサイタル

夏山朋子リサイタルvol.1
このブログで応援しております札幌交響楽団ファゴット奏者夏山朋子さんのリサイタルが来たる5月17日(水)に札幌市中央区「奥井理ギャラリー」で催されます。

日時:2006年5月17日(水) 18:30開場/19:00開演
場所:奥井理ギャラリー(札幌市中央区旭ヶ丘5丁目6番61号)
   Tel 011-521-3540
<メンバー>
ファゴット:夏山朋子
オーボエ:岩崎弘昌(札響首席オーボエ奏者)
トランペット:福田善亮(札響首席トランペット奏者)
ピアノ:大高紫乃

※チケットは完売とのことです。

夏山さん、リサイタル応援しています。
posted by かおる at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 応援します | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月24日

玄米さん

玄米
比留間瞬さんと路上ライブをやっておりました。
地元の「NHKのど自慢」でチャンピオンになったのが歌の世界に入ったきっかけだそうです。
70年代を思い出すような感じも致しますが、サウンドは今風ですね。
最近は、新橋駅SL広場で路上ライブをしているそうです。
今、インディーズ・デビューを目指してチャレンジCDを売っております。
チャレンジCDを500枚売り切るとインディーズ・デビューしてCDがだせる企画らしい。1枚2曲入り500円です。
1枚買って協力しました。まだ、300枚ほど売らなければならないようです。

玄米さんのホームページ

インディーズ・デビュー目指してがんばれ!

念願叶ったら連絡下さいね。
posted by かおる at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 応援します | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

比留間 瞬さん

比留間 瞬
代々木公園で路上ライブをしておりました。
都内を中心にライブ活動(路上を含む)をしております。
お父様が、ジャズミュージシャンの性でしょうか、歌はお上手です。
ちょっと青っぽい顔で高音で歌うのが良いですね。
編曲などもやっているようです。

比留間瞬さんのホームページ

TVで拝見できる日を楽しみにしております。
posted by かおる at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 応援します | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月22日

見知らぬサックス奏者

アルトサックス奏者
夜の蒲田駅東口前広場で路上アルトサックス奏者にお会いしました。
小さなアンプで伴奏を流しながらポピュラー音楽を気持ちよく演奏しております。
この日は、北風が強く少々寒かったのですがしばらく演奏を拝聴しました。
薄暗い中でのアルトサックスの演奏が昼間の仕事の疲れを癒してくれます。
ご本人のお話によると春になり暖かくなってきたのでやってきたとのことです。
ここの他色々場所の路上で吹いているそうです。お声をかけて頂ければ、ボランティアで演奏にも伺いますと仰っておりました。
伴奏MDをかなりの枚数をお持ちだったのでレパートリーはかなり広いのでしょうね。

寒さに負けず、がんばれサックス奏者!

気さくな方です。お声かけて応援しよう!
posted by かおる at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 応援します | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月06日

お笑い芸人 花歩さん

花歩
お笑い芸人「花歩」(かほ)さん。代々木公園で路上ライブをやっておりました。
なんと崖っぷちだとか、なんとか皆さんの応援でメジャーなお笑い芸人を目指してほしいですね。
アイドル系のお歌が上手ですね。ちょっと見可愛いのが良いです。失礼、本当に可愛いですよ。
路上ライブでやっていたネタ今一つでした。ネタのお勉強もっとしっかりやって下さい。
この世界、とんでもないネタでもメジャーになることが出来ますが、基本だけはしっかり身につけてください。
がんばれ、花歩さん!崖っぷちから立ち上がるのだ!
みんなで応援しよう!花歩さんファイト!
posted by かおる at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 応援します | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月12日

ロックバンド SCARF(スカーフ)

Scarf
POP Rockバンド「SCARF」。
原宿駅から代々木公園沿いにNHKまで各所で路上ライブのバンドを聴き歩きました。その中で一番印象にのこったのがSCARFでした。
音作りもまあまあと言うか気に入りました。音楽性も気持ちよく耳に入ってくるところがいいなぁ。
気温が低い上風邪があり寒さで3曲にて失礼しました。
曲の途中でバスドラムのペダルが壊れるハプニングがありました。ドラムのトミーさん、事前にちゃんとチェックしておきましょうね。
楽しませていただきました。機会があったらまた聴きに行きます。
メジャーデビューめざし頑張ってください。

SCARFオフィシャルサイトは、ここ

スカーフ北海道でも見たいっす。応援します!

SCARFライブ予定
3月8日(水)下北沢ガレージ
3月25または、26日新宿マーブル
4月15日(土)本八幡3rdstage
4月30日(日)高円寺club LINER
詳しくは、オフィシャルサイトでご確認下さい。



posted by かおる at 19:48| Comment(4) | TrackBack(0) | 応援します | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月05日

世界にはばたく「フジ電器」

フジ電器
最近の大型電気店の出現でめっきり数を減らしてしまった電気店。いわいる街の電気屋さん。
東京大田区で見かけた定休日の看板ですがしゃれていますね。
電気器具が故障したときなどいやな顔一つ見せず故障を直してくれたり、アドバスをしてもらったり便利な街の電気屋さんなのですが見なくなりましたね。
これから益々高齢化が進んでくるとこのような街の電気屋さんが身近にあると便利なのですがね。
フジ電器さん、頑張ってください!応援します。
posted by かおる at 12:35| Comment(1) | TrackBack(0) | 応援します | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月22日

札幌LRTの会

札幌LRTの会
「札幌LRTの会」は、札幌市電の将来的な有効活用を唱え、路面電車/LRTを軸に札幌の公共交通の未来を考える市民団体です。
世界的に見て路面電車をドンドン廃止へ追いやっているのは、日本ぐらいではないだろうか。欧米では、路面電車を都市交通の中心に据え付け発展を続けているのが現状です。
近い将来必ず訪れる化石燃料の枯渇、地球環境への配慮など考えた場合、人に優しい交通網として路面電車それも今までと違ったLRT(Light Rail Transit:近代的・高機能な路面電車/軌道交通システム)の活用が不可欠ではないでしょうか。
一度廃線にした路面電車の復活は、相当の困難が伴います。廃止するのではなく有効利用を考え路線を増やし都心に人に優しい交通手段を構築するのは如何でしょうか。
都市交通というと地下鉄という案が浮上しますが、建設費をも回収できない大赤字路線を作ることになり、後生へ大きな付けを回すことになります。
早く車社会からの発想を転換をすることが必要ではないでしょうか。

札幌LRTの会を応援します。

札幌LRTの会公式ホームページ
posted by かおる at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 応援します | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。